top of page

国王の名なのに、今やレースしか思い浮かばない。

更新日:2019年10月30日

 南城市民には言わずと知れた最も大きな市の行事のひとつ、第18回を数える尚巴志ハーフマラソン(以下尚巴志)が今週末11月3日、日曜日に開催されます。バックプリントは毎年異なれど、胸にパーランクーの模様が入った例の真っ黒の記念Tシャツは、各家庭平均5枚はあるのではないでしょうか。小学校で生徒の写真を撮れば、1人は必ず着ている子がいるあの黒いTシャツ、出所はこの尚巴志なのです。

 レース開始前、スタート直後、新里ビラで、ニライカナイ橋で、安座間サンサンビーチそばで、長生薬草前でそれぞれ、ああどうしてもっと夏の間に走りこまなかったのだろう、もっとできたはずなのに、と毎年毎年思う尚巴志。コースが変更されても、距離が伸びてハーフマラソンでなくなっても、尚巴志は尚巴志としてとくべつな大会として君臨するのです。あの新里ビラの角度は、ひどいのです。数年前には存在したカテゴリー、10キロロードレス部門に出場した時、ハーフの最後尾に、新里ビラで遭遇したのですが、もう疲労困憊して本気で怒った女子数名が「ふざけんな尚巴志2度と出ねえ」と悪態をついていて、申し訳ないのですがその愛らしさに笑いそうになって困りました。お祭り気分をぽっきりへし折るあの急坂・・・この坂を自力で登るの?これお祭りじゃないの?えハーフマラソン?・・・そんな叫びにも聞こえました。情報は大事ですね・・・

 私は初めてのロードレースが尚巴志だったので、そういうものだと思って走りましたが、その他の大会も出るようになって、いかに個性的なコースだったかをあとで知りました。ここをコースとして設定しているところが、しみじみこの大会はおもしろいですね。ちなみに新里ビラはゆっくり踏みしめて歩いても30分はかかりませんから、めげずにねばりましょう。坂の途中で尚巴志ハーフマラソンの歌も聞こえてくるはずです。ちなみにこれは尚巴志のための完全オリジナルで、公式ソングよりも個人的には好きです。今年も聞けるといいですね。

 自転車道がコースから外れたのは寂しいですが、参加人数が増えたので、安全面から仕方がないですね。可能ならばみなさま、ぜひレース以外の日に、新里ビラを登ってそのまま自転車道を走ってみてください。いいところだなあとしみじみ思えます。

 とはいえまずは11月3日、自分のペースで無事に完走しましょうね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
待てば海路の日和あり

― たとえ時化(しけ)が続いても、待っていればそのうちにかならず航海に適した穏やかな天気になる。じっくりと好機を待てというたとえ ― 2022年4月より、同じアパートの1階に引っ越しました。誰にとっても入りやすいですし、外からよく見えるから安心です。なにより階段を上らなくて...

 
 
 
名言についての所感  泡坂妻夫篇  4/4

さて、このように、学校の子どもたちはこのような状況の中で日々をすごしているわけです。教室は、実はわりとシステマティックに統率できるのですが、しかしながらそこに人間的温かみや、優しさや道徳がなければ、意味も効果も薄いでしょう。そこに先生の技量が試されているのでしょう。だれにで...

 
 
 
名言についての所感  泡坂妻夫篇  3/4

どうしてこの、「子どもは紳士に仕立て上げてから物事に当たらせなければならない」という教えを、教職免許皆伝においてどうして具体的に伝えないのか、今では不思議に思います。これはある程度技術です。気の弱い先生であろうと、後天的に習得できます。私はおよそ免許と縁がない人間なので、教...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

住所:〒901-1414 

沖縄県南城市佐敷津波古1082-101号室

(かねひで佐敷店向かい)

電話:070-3305-9306

月~土/午後3:00~午後9:30

ご要望

Thanks for submitting!

 © 2019 by Marujuku . Proudly created with Wix.com

bottom of page